50年後の2060年の人口は8674万人まで減る
本日このような発表がありました。
50年後は高齢者が2.5人に1人(40%超)という試算になるという事です。
年金やその他環境を支える若者が非常に負担が掛かるのは一目瞭然ですよね
更に平均寿命は女性は90歳を超えるそうです。
こういう事が既にデータとして試算出来ているのであれば今から
少子化に歯止めを掛けなければ将来は非常に厳しい状況となりますね
今後介護事業の重要性が増すことは当然として、
この時勢に少子化を防ぐと対策が絶対に必要です
もっと若い人には気張ってもらわなければいけませんね。
最近の若い方たちは草食系等言われていますが、
もっとこういう問題を切に感じ取り、自分たちの未来を見据えて褌をしめなおす時期ではないでしょうか
