エアーベッドバス(湯ラックス2)の
入浴介助マニュアルが出来ました。
A4で8ページです。
加盟店の皆さんで必要な方は本部にご連絡下さい。
メールに添付してお送りします。

エアーベッドバス(湯ラックス2)の
入浴介助マニュアルが出来ました。
A4で8ページです。
加盟店の皆さんで必要な方は本部にご連絡下さい。
メールに添付してお送りします。
介護24(株)が提供するエアーベッドバス(湯ラックス2) は、
今お使いのベッドの上に、簡単にお風呂を設置し、
要介護者が手軽に入浴できる世界初の入浴システムです。
ご家族またはヘルパーさん1人で要介護者を入浴させてあげることが可能です。
価格はフルセットで95,000円と破格の値段です。
レンタルシステムもあり、より安価でご利用が可能です。
詳細はホームページをご覧下さい。 http://airbb.org/
四国の義理の父ですが、認知が進んでいます。
ずいぶんと暖かくなったので、
足元に置いていた電機ストーブを片付けたら、
自分で探して足元に設置していました。
まあ、ストーブに似てますが・・ _| ̄|○
2013年4月号のビジネスチャンス(月刊誌)の
2013年度、FC加盟店数ランキングの20位に、
弊協会(ウェルフェアサードライフ協会)がランクインいたしました。
ほっともっと、不二家、カレーハウスCoCo壱番屋 さん達と同じページに掲載され、ちょっとだけ嬉しいですね。
でも、弊協会は2年半でこの実績ですから、伸び率では全国No.1だと自負しています。
さあ、ふんどし締めなおして、日本の介護革命を成し遂げます。
少ない資金で開業できる訪問介護事業の新規起業にご興味のある方は、弊協会の個別相談会にお起し下さい。
ビジネスチャンスの月刊誌は、ただ今、全国の書店で売っています。Amazonでも買えます。
加盟店さんから写真が届きました。
「くまもと福祉ワークフェア」に参加された時の写真です。
ヘルパーさん5人と面接し、2人採用予定との事です。
アンテナを張り巡らせて、積極的にこのようなフェアーを見つけ、参加したいものですね。