介護保険での介護サービスを受ける為の利用手順です。


ご両親が心配だ!!と感じたらまず電話を下さい。(上記に記載の電話へ・・)
■お電話でご説明をすることも可能ですが、基本的には弊社担当者がご自宅に訪問し、詳細をご案内致します。お気軽にお電話下さい。(無料)
※ご家族、ご親族の方も同席頂くと話がスムーズです。
     
心身の状態を調査します
■訪問調査/公的な調査員が、本人やご家族から聞き取り調査を行います。(無料)
■主治医の意見書/市の依頼を受けて、主治医による意見書が作成されます。(無料)
     
どのくらい介護が必要か審査、認定します
■審査・判定/訪問調査の結果や主治医の意見書をもとに、介護認定審査会が、どのくらい介護が必要かなどを審査・判定します。(無料)
■認定/市区町村等が要介護度の認定を行い、本人に通知します。(無料)
     
認定結果の通知が届きます
■要介護度の認定通知は、原則として申請から30日以内に市区町村から届きます。(無料)
     
サービスの内容を選びます
■要支援1・2と認定された方は、介護予防サービスを選びます。(無料)
■要介護1〜5と認定された方は、在宅サービスか施設サービスを選びます。(無料)
■認定されなかった場合は、自費でサービスを受けることが出来ます(有料)
     
ケアプランを作ります
■ケアマネージャーなどと相談して、ご本人やご家族の希望やご本人の状態に応じた介護サービス計画(ケアプラン)をたてます。(無料)
※例えば毎週月曜、木曜に掃除に行く・・
※毎日食事を作りに行き、食事の介助と後かたづけをする・・
※毎週金曜日にお風呂に入る介助をする・・
※週に一回お洗濯に行く・・
※病院に薬を取りに行く・・
などなど、お年寄りにはつらい家事や生活支援等を介護保険で依頼することができます。
     
サービスを利用します
■本人又は家族がサービス事業者(弊社のような訪問介護事業者)と契約を結び、ケアプランにもとづいてサービスを利用します。(有料)
※原則として費用の9割は国が負担し、1割がご利用者の負担となります。買い物や調理などの生活援助の場合、45分間ヘルパーを雇っても190円程度です。月に20回訪問ヘルパーを雇っても4,000円程度のお支払いですので、ご負担頂く金額は驚く程安いものです。実際にお支払い頂く負担金は少額です。
     
更新の申請
■引き続きサービスを利用頂く場合には、認定の有効期間(3〜24ヶ月)が終了する前に、更新の申請をします。これも弊社にお任せ下さい。(無料)
※心身の状況が悪くなったり、必要とされる介護の状況が変わったときは、 変更の申請をすることができます。(無料)



いろいろと手続きが面倒とお感じになるでしょうが、難しいことはありません。
全て弊社が無料でサポート致します。ご心配は不要です。
一般的に、寝たきりにならないと介護サービスを利用できない・・などと考えている方が多いようですが、掃除、洗濯、食事の用意などなど、ご両親の負担を軽減してあげることが出来るのが介護保険による介護サービスです。またご両親と別居をしていて、ご家族の方が遠方にお住まいの場合、安否状態に関しても心配が多いと思います。
こんな場合でも、弊社の介護サービスをご利用頂くと、インターネットを利用して、弊社のヘルパーが訪問した日のご本人の写真や実施サービス内容をメールでお知らせ致しますので、いつでも写真やサービス内容をご覧頂けます。また何かあった場合、弊社担当ヘルパーがご家族に電話連絡を差し上げますので、大きな安心につながると思います。これは弊社独自のサービスです。お送りする報告メールのサンプルはコチラをご覧下さい
勿論、訪問介護サービスは月一回、30分からご利用頂けますので、お気軽にお問い合せ下さい。
核家族化と高齢化が進む現在、介護サービスは予想以上にご家族の負担を軽減出来ます。
勿論、生活保護を受けていて介護保険料を支払っていない・・という場合でも介護サービスは受けることが出来ますので、ご安心下さい。

お問い合せに関しては、上記電話、またはコチラからメールを頂ければ幸いです。