サービス提供責任者

サービス提供責任者の職務が何であるか、理解している人はどれだけいるだろうか?

現サービス提供責任者の方やそれに向けて勉強中の方、事業所の管理者樣は、

ご理解頂いてると思います。

介護保険法によると、「サービス提供責任者」は訪問介護事業所において、利用者40名に対し1名以上の配置が

義務づけられている職種のひとつであり、資格要件としては、介護福祉士または厚生労働大臣が定める者となっており、

介護職として相応の知識・経験が求められます。

訪問介護には、掃除、洗濯、調理といった“生活援助”と、排泄介助、入浴介助、更衣介助といった“身体介護”

2つのサービスがあって、それらを柱に、高齢者の方の生活を根底から支えている。在宅介護において、

訪問介護はなくてはならない重要な役割を担っています。

サービス提供責任者は、訪問介護では中心的な存在であり、その人のスキル如何によって、

介護サービスの質は大きく左右される。つまり、サービス提供責任者は高齢者の方に豊かな生活を

送っていただく上での重要なポジションであるといえます。

 

①プロデュース機能

利用者に対して適切な訪問介護計画を作成し、それに沿ったサービスを提供する一連の段取りを行う。

ケアマネジャーが作成したケアプランに基づき、利用者が日常生活上抱えているニーズを細分化し、

具体的にどのような訪問介護サービスを提供していくかをプランニングする。

 

②コーディネート機能

さまざまな関係者との連絡調整を図る。利用者はもちろんのこと、関係する家族や友人などキーパーソンと

連絡を密にすることで、円滑にサービスが提供されるよう調整する。

ケアマネジャーや他のサービス事業所と連絡を取り合い、利用者のニーズや体調変化などに速やかに対応する必要もある。

さらに、ヘルパーコーディネートも重要な役割。利用者とヘルパーの相性や技術を考慮したうえで、担当ヘルパーの割り当てをする。

 

③マネージメント機能

さまざまな管理的業務を行う。その一つが事業所に在籍するヘルパーに対する指導業務である。

ヘルパーに対して定期的に技術指導したり、サービス提供に同行して直接引継ぎを行う。また、

ヘルパーから寄せられるさまざまな相談に応じる相談役としても機能する。さらに、訪問介護サービスを提供

するうえでの契約など、諸々の手続きにも対応する。そのため、介護保険のしくみや料金体系等に熟知している。

Comment is closed.