僕の父は要介護4、母は要介護5になってしまいました。
風呂に入るのは月2回が限度です。
ディサービスさんにお願いしたり、訪問入浴業者さんにお願いしていました。
オヤジは毎日2回は風呂に入る風呂好きで、
風呂が毎日の楽しみの一つでした。我が家は温泉が出ますし・・
今はディサービスに行くのは入浴が主な目的です。
でも、ディサービスに行くのも難しくなりました。
もっともっと風呂に入れてあげたい・・でも無理・・
.
僕と同じ気持ちで画期的な風呂を作った社長と出会いました・・・
これは、奇跡かも・・
5年間の介護用風呂の開発を経て、すっごい風呂ができてました。
これで毎日親父を風呂にいれてあげることができます。
西久保社長さんの深い思いに・・感謝感謝です。
2600万人のお年寄りや身障者さんに大きな光がさしますね・・
さあ、「1000万人・入浴介助プロジェクトby湯ラックス」始動します。。
